Coco Juice♥︎ ココナッツジュース
皆さん、ココナッツジュースをご存知ですか?日本でも簡単に手に入るようになってきましたよね。
ココナッツジュースとは?
成熟していないココヤシの果実に含まれている透明な液体のことです。ココナッツ水やココナッツドリンク・ココナッツジュースという呼び方もされます。
ここフィリピンでは「ブーコジュース(Buko Juice)」と言われ、親しまれています。マニラではマーケットに行くとココナッツを山盛り積んだブーコスタンドがあり、ナイフで上部に穴を開けビニール袋にブーコジュースを入れてくれます。リクエストをすれば、果実の内側に張り付いている白い部分(通常、ココナッツミルクになる部分)も一緒に取り出してくれます。フィリピン人の中では、健康ドリンクとしてよく飲まれているようです。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/
ココナッツウォーターの栄養
さて、このココナッツウォーター、どこがそんなに健康的なのでしょうか?
・ミネラル成分とビタミンが豊富→身体の調子を整えてくれる。
・カリウムを含む→スポーツドリンクより電解質が多く、カロリーが低い。(100mlあたり16.7kcal)
・マグネシウムが豊富→新陳代謝の促進と脂肪の燃焼、血行を良くする血流改善に効能がある。
・カルシウムが含まれている→骨を丈夫にし、イライラを抑えてくれる。
・酵母菌・乳酵菌・酢酵菌などの善玉菌が含まれている→腸内環境を整える作用がある。
・ラウリン酸という成分が含まれている→免疫力を向上させ、老化を防止するアンチエイジング作用がある。
といったように、水分補給に最適で、さらに身体が不調なときに飲むと効果抜群ですね。
お医者さんも薦めるココナッツジュース!
ちなみに、私はマニラで腎臓の病気にかかり、入院をしたことがあります。そのときに病院の先生に言われたのが、「1日3リットルの水と、ココナッツウォーターを沢山飲みなさい」でした。私はお水を飲むのがあまり好きではなかったので、水2l、ココナッツウォータ500mlを1日に飲むようにしていました。
また、カリウムが多く含まれていることから、むくみ対策にもなります。私は非常にむくみやすい体質のため、飲み過ぎたな、と思った日の翌日はココナッツジュースと水のみ、摂取するようにしています。
肝心な味は・・・?
一言で言うと、すっきり甘い、と言ったところでしょうか。好みは分かれると思いますが、飲みにくい場合ははちみつや砂糖を混ぜると良いかもしれないですね。
ただ、私はココナッツウォーターは世界で一番美味しい飲み物だとおもっています。実際、日本で売られているココナッツジュースはすでに砂糖で飲みやすくしてあり、新鮮とは言えません。天然でフレッシュなココナッツジュースを飲めば、苦手だと思っている人もきっと美味しいと思えるはず。ぜひ、試してみてください。
0コメント